マイ・オンコロジー・ドリーム
がん医療のドリームを支え合うメンバー

職業カテゴリー一覧

看護師 薬剤師 医師 歯科医師 理学療法士 作業療法士 臨床検査技師 治験コーディネーター 臨床心理士 臨床スピリチュアルケア専門職 歯科技工士 社会福祉士 診療情報管理士 病院職員 CROモニター 統計家 保健師 医療翻訳者 ケアマネジャー 社会保険労務士 患者会代表 がん患者支援団体代表 製薬メーカー社長 製薬メーカー社員 医療機器メーカー社員 エピテーゼ製作者 バイオメディカルエンジニア 学生 主婦 大学教員 講師 基礎研究者 教育研修担当 会社社長 会社員 プロダンサー 音楽家 歌手 公務員 政治家 コサナリスト 医療ライター フリーライター ニュースキャスター アナウンサー ジャーナリスト 記者 翻訳者 俳優 タレント ウェブデザイナー 保険コンサルタント 販売員 芸術家 団体職員 NPO職員 美容師 メイクセラピスト メンタルセラピスト グリーフカウンセラー 訪問介護員 パートタイマー 無職 教員 研究者 メディカル・ソーシャルワーカー サバイバー 医療ソーシャルワーカー 乳がんサバイバー 医学生 がん相談員 自営業 NPO法人 医学心理学者 会社役員 ピアサポート事業 ソーシャルワーカー 病理医 フィットネスインストラクター 薬学生 心理士 移植コーディネーター MSW 歯科医 患者の夫 管理栄養士 研修医 癌ピアサポーター 放射線医 腫瘍内科 がんサバイバー 研究医 医師/放射線治療医 統計 医師(放射線診断医) 乳がん体験者 看護学生

片岡 ヤス子さん 看護師

医師・薬剤師と共に共通した、がんのクリニカルパスを作成する。 片岡 ヤス子さん 看護師


トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.oncology-dreamteam.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/174

コメント(3)

大学院時代、研究先の病院で化学療法のプロトコルの整理をやっていましたが、一番苦労したのが用語の統一/標準化でした。同じがん専門医/専門看護師でも、内科系と外科系では、言葉や薬剤の用量に対する感覚が異なります。薬剤師の役割は「通訳」に近いですね。

最近、米国FDAが、HER2陽性の転移性胃がんまたは胃食道接合部がんについて、trastuzumab(商品名ハーセプチン)の適用拡大を承認したことが伝えられています(私自身はこのことをTwitter経由で知りました。当然、ソーシャルメディアを介して患者・家族の側にも伝わる訳ですが)。
診療科縦割り体制の下では、胃がんの専門医と乳がんの専門医が日常的に情報をシェアする機会自体少ないですが、例えば、化学療法室で乳がんのtrastuzumab療法を経験している看護師と薬剤師が協力して情報のとりまとめ(薬剤の副作用情報、健康食品との相互作用情報、患者・家族向けのFAQなど)をやっていれば、胃がん専門医の負荷を相当軽減できるのではないかと思います。
臨床現場では、新しい治療法の登場に合わせて新規にクリニカルパスを構築するケースよりも、既存のクリニカルパスを改善しながらメンテナンスしていくケースの方が徐々に増えているのではないでしょうか(実はITの世界でも同じようなことが起きていて、新規開発はシステム費用の2割で、残りの8割は保守運用が占めるというのが一般的です)。IT化の観点からも、パスを記述したファイルの一元的なバージョン管理など、後からのメンテナンスを想定したクリニカルパスを作ることが必要ですね。

医療とは別世界ですが、先日、映画「ゴジラ」の特撮などを手掛けた中野昭慶監督の話を聞く機会がありました。日大芸術学部映画学科脚本コース出身の方で、「説明しないとわからないセリフは書かない」というのが映画のシナリオを書くコツだそうです。
クリニカルパスというのは、がんのチーム医療におけるシナリオみたいな存在です。臨床現場の関係者がざっと見て説明を求めてくるような記述内容ではまずいですよね。医師、看護師、薬剤師の間で、シナリオとは違うやり取りが行われていたら、横で聞いている患者・家族は当然不安になるでしょう。
シナリオとしてとらえると、クリニカルパスにはまだまだ改善すべき点がありそうです。

コメントする

※コメントは一度投稿すると削除および編集ができませんので、ご注意ください。
 どうしても削除したい場合は「お問い合わせ」より事務局にご連絡ください。

 

コメントの投稿には名前、電子メールが必須となっております。必ずご入力ください。

[2010/02/16 19:10] | 看護師 | コメント(3) | トラックバック(0) | タグ: